
森優衣(国際経営学部)
2024年8月1日
初の学生団体主催による、持続可能な未来に向けた社会課題解決型ビジコンを来たる10月5日(土)に中央大学多摩キャンパスにて開催!
2024年に発足した学生団体Nexus Chuoは、企業と学生を結びつけ、未来のビジネスリーダーを育成することを目的に、第1回ビジネスプランコンテストを中央大学で開催いたします。本コンテストのテーマは「社会課題解決型ビジネスプラン」です。
イベント概要
今回のコンテストでは、学生が実生活で直面する環境問題や地域社会の課題に対し、ビジネスの視点から解決策を提案し、よりよい日本を創造する機会を提供します。これまでの座学で培った知識を、実践に活かす絶好の機会です。運営には、有志の中央大学の2年生と3年生が中心となり、参加者が大きく成長することのできる機会を創出します。
本コンテストには、自動車部品業界のリーディングカンパニーであるSPK株式会社(東証プライム市場上場)にメインスポンサーとして協賛して頂きます。SPK株式会社は、1917年に大阪で設立、自動車部品や産業車輌部品の取り扱いを中心に、モビリティビジネスのグローバル商社を目指して成長を続けられており、同社は、本コンテストの趣旨に深く共感し、次世代のリーダー育成を支援するため、ご後援いただきます。

なお、最終プレゼンテーションでは、SPK株式会社 代表取締役社長 沖恭一郎氏をはじめ、各業界の第一線でご活躍されている方々が審査員として参加し、学生の斬新なビジネスプランを直接評価します。
また、2024年10月5日(土)に行われる最終プレゼンテーションでは、一般の方も観覧可能です。皆様のご来場をお待ちしております。
詳細は下記の通りです。
日程: 2024年10月5日(土)
13:30開場
14:00開始
場所: 中央大学キャンパス FGC(Forest Gateway Chuo)内HALL
アクセス:https://www.chuo-u.ac.jp/access/tama/
審査員
沖恭一郎様
SPK株式会社:代表取締役社長
今津美樹様
ウィンドゥース:代表取締役・ITアナリスト・BMG日本公認エバンジェリスト
藤原玲子様
ザイオネックス株式会社:日本法人代表取締役社長
荒井慎吾様
PwCコンサルティング合同会社:パートナー
コンテストの流れ
アイデア募集: 創造的でユニークなビジネスプランを提出していただきます。
書類審査: 提出されたプランを基に、予選を行います。